かな泉



本場の讃岐うどんを初めて意識したのは松山の「かな泉」です。カミさんと知り合って松山でデート

をした際につれていってもらいました。ここで麺に醤油だけをかける「生じょうゆ」を初めて食べて、

そのシンプルながら飽きのこない味に、さすが四国は違うと思いました。

その後、高松に行ったり、「恐るべき」を読んでいるうちに、「かな泉」は大したことがないという

イメージができていました。ところが先日、法事で愛媛に行った際に久しぶりに松山の「かな泉」に

寄ったところ、おいしく感じました。確かに高松に行けばおいしい店がたくさんあるでしょうが、東京

から行くには「かな泉」でも十分おいしいことが分りました。「かな泉」を馬鹿にしてはいけません。


(2010 年に「かな泉」に行ったら閉店してました。さびしー)